調理師助手メール 2週間目

8日目
瞑想はやはり私には向かなかったようで、音楽について学ぶことにしたんです。そこであらゆる種類の楽器を専門とするオークの商人と出会い、彼にお勧めを聞いてみました。彼から鈍器のようなものを売ってもらい、これで好きにやってみろ、と言われました。冗談だと分かったのは、そこから馬に乗って半日ほど経ってからでした。

9日目
ご機嫌いかがでしょうか。品物をお送りします。最近マンドリンを購入し、独学で弾き方を学んでおります。実は今日は猫に楽譜を書いたんです。ただ第三章の猫が荷馬車にひかれてしまい、失敗に終わってしまいました。次回からは羊皮紙に書こうと思います。

10日目
昨日は二度も大雨に遭遇し、さらに雹に降られました。ちなみに雹は硬い雨のことで、鎧がボコボコにへこみます。悪天候にはいつも驚かされますね。ですが自分が悲観主義者でなくて、つくづく良かったと思います。悲観するのはあまり得意ではありませんから。

11日目
送る品物を集めていたら、蛾について考えるようになりました。なぜ夜にしかその姿を見ないのでしょうか?彼らは吸血蝶だと言っている訳ではないのですが、念のため、爪楊枝を余分に持ち歩くようにしましたよ。

12日目
今回も良質な調理素材一式をお送りします。酔っぱらったノルド人にマンドリンを破壊されてしまい、音楽は諦めました。今は新しい趣味を模索中です。ジャグリングはどうだろうと思いましたが、ジャグリングに必要な度胸が自分には無いと思うんですよ。何か良い物はないでしょうか?

13日目
タムリエルを旅していて何が一番嫌かと言えば、あの忌々しいブヨです。いつも耳の傍でブゥーンと飛び回って、肌を刺す奴らですよ。でも誰かからブゥーンという音はオスの求愛の音で、刺すのはメスだけと聞いてから、羽音がしない時の方が不安になってしまいますね!

14日目
品物をお送りします。これから温かい風呂に入って、なぜ単なる旅が振り返ってみると冒険のように思えるのか、考えてみようと思います。