仕立師助手メール 2週間目

8日目
私のような行商の服飾屋にとって、戦の噂はたしかに面倒ではありますが、それは他の者にとっても同じです。一部の取引では驚異的な利益を得ることも可能ですが、安く仕入れた品物が展開する軍隊に襲撃されたり徴発されたりしてはたまりません。

9日目
面白い話を耳にしました!噂では、ブラック・マーシュの小間物商が加工するワマスの鱗からは、人々の注目の的になる帽子を作成できるそうです。理論上では、この加工された鱗をポールドロンや鎖かたびらにも使えると思います。もしかすると本日お送りした素材よりもさらに派手になるかもしれません!

10日目
加工したワマスの鱗を求め、ブラック・マーシュへと出発致します。小間物商に加工の手順を明かしてくれるよう説得できれば、ワマスの鱗の在庫を使って、市場を席捲できます。

11日目
ニクバエ。もうあの汚らわしい生き物にはうんざりです!私の肌ではなく、交易に持ってきた革細工が心配なのですよ。ただ彼らは今回の配送分の物資には興味がないようなので、その点については安心ですけれど。

12日目
ジェル語では小間物商に相当する言葉がないそうなんです。ご存知でしたか?地元の親切な方が、もっと奥地の村へ向かうのであれば、カオック・ズース・ワックスハウジ、つまり「帽子を作る人」と、名乗ればいいと教えてくださいました。

13日目
ブラック・マーシュの小間物商の話はどうもただの噂だったようです。「ワマスの鱗加工」というのは、ブラック・マーシュで無理難題を指す冗談めいた表現でした。それと、アルゴニアンの村で「カオック・ズース・ワックスハウジ」と言うのは避けたほうがいいです。あまり…好ましくない反応が返ってきます。(恐らく私が聞き間違えたのだと思います)

14日目
この度、シロディール国境で驚くほど美味しい料理を口にしました。宿屋の主はこれを<エイダール・キャップ>と呼んでいました。パン一斤の中をくり抜き、鍋で溶かしたエイダールのチーズをパンの中に流し込んだものです。パンを中のチーズに浸して食べてもよし、冷まして旅に持っていくのもよし。大変美味でした!