
太古オーク:短剣
Ancestral Orc: Daggers
-
この本はサーベルキャットに食われて糞として出て来たような状態だ。ほとんど判読できない文字も多いが、努力すれば意味を取ることができる。
ウグロン・グロー・スモグ(オーク ♂)

太古オーク:肩防具
Ancestral Orc: Shoulders
-
この本は…潰れている。文章はまだ判読できるが、まるでマンモスが踏み潰したかのようだ。装丁は潰され、ページは薄くなっている。表紙はほとんど笑えるほど広がっている。
ウグロン・グロー・スモグ(オーク ♂)

タムリス家の公印
House Tamrith Official Seal
-
驚くべきことに、タムリス家の印はほとんど変わっていません。そのせいで年代の特定は困難ですが、これは確かに本物で古い品です。素晴らしい発見です。ランセル王の戦争中、書簡を改ざんするため大量に偽造されていましたから。
ガブリエル・ベネレ(ブレトン ♀)
-
これが本物だという決め手になっているのは文章ね。アルドマー語で書かれている。エルフの出自を誇りに思っていたのね。ハイロックがアレッシア帝国に加わった時点で、ブレトン貴族は捨ててしまったけど。
ヴェリタ・ヌミダ(インペリアル ♀)
-
こう書かれているわ。「我々はアーケイの恩寵によって生きては死ぬが、タムリスの血筋は絶えぬ」。この信条によって運命に逆らっていたようだけど、これまでは上手くいってるみたい。
アマリエン(ハイエルフ ♀)

ノースポイント創設記念コイン
Northpoint Founding Coin
-
これはなかなか手に入らない代物だぞ。第一紀900年頃、イリック・フロウディスがノースポイントの創設を記念して特別に鋳造させた金貨だ。数百枚しか鋳造されず、ほとんどは個人の収集品として所蔵されている。
レジナス・ブーカ(インペリアル ♂)
-
違うわ。その数字は、金貨の価値を暴騰させるため悪徳考古学者によって捏造されたに過ぎない。私の研究によると、フロウディスは新たな貿易港を誇示するため、この金貨をノースポイント中に流通させたという話よ。
ヴェリタ・ヌミダ(インペリアル ♀)
-
捏造していたのは考古学者だけではありません。この金貨は少し軽く作られています。第一紀中期当時の商人によって広く用いられていた器具では、金の重量の誤差を検知することは難しかったようです。
ガブリエル・ベネレ(ブレトン ♀)

イロキル小壁の尖塔
Spire of Erokii Frieze
-
アイレイドの建築を描いたものが現存してるなんて!エルフ文化はアレッシア教団によって破壊されたはずなのに。残ったのは。アレッシア教団がエルフ自体の根絶に躍起となってたおかげね。これには伝説のイロキルの尖塔の光景が美しく描かれている。今じゃドゥームクラッグって残骸になってるけどね。いつか誰かに、尖塔の遺跡の研究へ連れて行ってもらうわ。
アマリエン(ハイエルフ ♀)

リベンスパイアーのアンティーク地図
Antique Map of Rivenspire
-
リベンスパイアー王国の政治地図だ。注釈が付いた草稿で、かつてはショーンヘルム王家の地図製作者が手にしていた。線が様々な色のインクで何度も引き直されている。この件については、貴族が大きく分裂していたようだな。
レジナス・ブーカ(インペリアル ♂)
-
子孫と同じ傾向を持つなら、まったく不思議ではありません。三つの家は常に支配を争ってきました。玉座に王がいない時、内戦が続いていないのは奇跡と言えるでしょう。
ガブリエル・ベネレ(ブレトン ♀)
-
王は中小の貴族を好きなように扱えた。貴族の領地は王の好悪によって常に揺れ動いたはずだ。この草稿は、最終的な姿にできるだけ近づけたものだっただろう。
レジナス・ブーカ(インペリアル ♂)

Antique Map of Rivenspire
リベンスパイアーは暗く霧がかかっているが、この地図の製作者はどうやってか、正確かつ詳細に描いている。

リベン王の玉座
Riven King’s Throne
-
これが誰のものだったかは簡単です。ブレトンならこのモチーフは誰でも知っています!スペナード家の玉座です。ひどい君主が消えてよかった!リベンスパイアーは暴君に苦しめられ続けましたが、スペナード家は群を抜いていました。
ガブリエル・ベネレ(ブレトン ♀)
-
ええ。ドレル家に解体されるまで、スペナード家の領土はいつも飢餓に見舞われていた。フレストリエン・スペナード一世からフレストリエン・スペナード六世まで186年の間、失政が続いたの。
ヴェリタ・ヌミダ(インペリアル ♀)
-
それは、6人の王が全員同一人物だったからよ!外見や振る舞いがまったく同じだという文書をたくさん見つけた。「フレストリエンの一族は青白い大理石から切り出したような厳めしい容貌だ…」とある。吸血鬼だったのね!
アマリエン(ハイエルフ ♀)

Riven King’s Throne
リベンスパイアーのこの豪勢な玉座で、自宅に優雅さを加えよう。

偽の塔の名残
Remnant of the False Tower
-
これをリベンスパイアーで見つけたの?不思議でもないわね。あの地域はスイートロールが子供を引き付けるように、不気味な遺物を呼び寄せる。クリスタルは明らかにアイレイドのものね。でも、これほど怒りに満ちた色合いのヴァルラ石やウェルキンド石を見たことがない。
ヴェリタ・ヌミダ(インペリアル ♀)
-
数年前にショーンヘルムで冒険者の一行に会った。ドゥームクラッグの中心に赤いクリスタルが眠っていると力説していた。その後イロキルで発掘に取り掛かった。クリスタルを精製する場面を描くフレスコ画の一部を見つけたが、それだけだった。
ウグロン・グロー・スモグ(オーク ♂)
-
間違いなくアイレイドのものですね。でもこの姿は意図していないはずです。何かがエセリアルの共鳴を狂わせた。このバンドは…調査用ですね。赤いクリスタルを調べるためのものでしょう。もしかしたら、修復を意図していたかもしれません。
ガブリエル・ベネレ(ブレトン ♀)

Remnant of the False Tower
この変わった石の残滓を見る際には、豊かなバラ色の輝きが目を楽しませてくれる。

飢えたガードル
Thirsting Girdle
-
一見したところ何の変哲もない単なる革のベルトだが、見た目に騙されてはいけない。内にはまるで血管のようだとしか言い表せない溝が隠され、あちこちに歯が生えている!
レジナス・ブーカ(インペリアル ♂)
-
その鋭い歯で指を刺してみたわ。何かに傷口を吸われているような感じがしたから、すぐに手を離したの!吸血ベルトを作りたかったのなら、どうして内側に歯をつけるの?拷問の道具か何かだったのかも。
アマリエン(ハイエルフ ♀)
-
血を吸われるのは間違いないようですね。吸われている間はバンドが脈打っています。付呪を増幅しているようです。誰かが試着を申し出てくれるまで、私に言えることはこのくらいです。生命力を吸い取られる下着を買うとしたら、コルセットを選びたいですね。
ガブリエル・ベネレ(ブレトン ♀)

Bloodlord’s Embrace
長く忘れられた吸血鬼の鍛冶が、この悪しき胸当てを数百年前に作成した。この冒涜の鍛冶場がどこにあるのかは謎のままだが、この不吉な鎧は吸血鬼の闇の力を示し続けている。

大エルセリックの真珠
Great Eltheric Pearl
-
ここまで大きく光る真珠は見たことがないわ。帝都の貴族地区では、何度も夜会に出たんだけどね。私は自然に詳しくないけど、深海で採れたに違いないでしょう。
ヴェリタ・ヌミダ(インペリアル ♀)
-
アウスターの吟遊詩人はスラス近くで見つかる大エルセリックの貝と、真珠の心臓を持つ海棲のエルノフェイの歌を歌っているわ。レジナスは下品な比喩だと言うでしょうけど、こういう真珠には本当にオウルビクの力があるかもしれない!
アマリエン(ハイエルフ ♀)
-
真珠にアルケインの潜在力があることは否定しない。ほとんどの石と異なり、生命に起源を持つからな。これは付呪の世界で固有の意味を持つ。それでも、これが物理法則と特別な関係を持つという主張はかなり的外れだ。
レジナス・ブーカ(インペリアル ♂)

Pearls of Ehlnofey
完全な闇の中でも、この虹色の真珠は凪いだ海の陽光のように光る。装備すると、アース・ボーンズの静かな力を知ることができる。